2022年– date –
-
そろばんオンラインレッスン- DAY6
7月最後のそろばんでした。今日でオンラインも6回目。 だんだんとなれてきて、先生とのレッスンの時はピシッとしているし、正答率も上がってきていて、我が娘ながら偉いなと思います。 たまちゃんメモ割り算、掛け算、見取り算、暗算をしました。みとり算... -
海外旅行の必須アイテム!おすすめ翻訳機「ポケトーク」でコミュニケーション自由自在
海外を旅する私がおすすめするイチ押し音声翻訳機をご紹介します。 「たまごろ。」では、海外旅行関連のお役立ちストーリーもご紹介していますが、「とはいえ英語が喋れないとハードルが高い...」と思っている読者の方も多いのではないでしょうか。 私は、... -
日本から小包が届きました!
日本から、妹にお願いしていた小包が届いて嬉しい日でした! 何をお願いしていたかというと、メインはペンのリフィルです! イギリスの文房具が本当にイケてない上に高くて、こんなのにお金を払いたくない気分でお願いしたのですが... たった132.5gで3,150... -
今日はまるちゃんの様子見の日
昨日、頭をぶつけて病院に行った事件から一夜明け、今日は遅起きのまるちゃん。 天気も微妙なので、今日は自宅で様子を見ています。 日本は夏休みに入りましたが、たまちゃんも通常通りドリルを頑張り、夏休みの宿題もはじめました。 ご心配をおかけしまし... -
【緊急事態】公園での怪我で緊急外来を受診することに
この記事は、イギリスの旅行中にもし子どもが病気や怪我にかかってしまったら、迷わず受診してほしいという願いを込めて、私の経験をもとに記録しています。海外での病院は怖いかもしれないけど、万が一の時は、まずは親が勇気を出して病院を受診しましょ... -
Hyde Park (ハイドパーク)での日曜日
今日はゆっくり家族時間。まだ行ったことがなかった Hyde Park(ハイドパーク)に行くことになりました。 Lancaster Gate(ランカスターゲート)駅で降りると、まず見えてきたのはこんな素敵な噴水のエリアでした。 Italian Gardens(イタリアンガーデンズ... -
プーさんに会いに、ハートフィールドに行ってきました
日本人みんな大好き、ディズニーでおなじみ、「くまのプーさん 」! 「くまのプーさん」の原作「Winnie-the-Pooh(ウィニー・ザ・プー)」は、1926年にイギリスの作家A・A・ミルンによって発表されていて、イギリスゆかりの作品なんですね。 イギリスで暮... -
【冒険コース】プーさんの棒投げ橋まで行ってきました
この記事では、棒投げ橋までのコースを【冒険コース】として紹介しています。 Hartfieldの旅についてはこちら Pooh Bridge まで【冒険コース】のご紹介 ここでは、Pooh Corner(プーコーナー)でお勧めされる定番のコースをご紹介します。 私は、このコー... -
【簡単コース】子連れでもらくらく!プーさんの棒投げ橋まで行ってきました
この記事では、棒投げ橋までのコースを【冒険コース】として紹介しています。 Hartfieldの旅についてはこちら Pooh Bridge まで【簡単コース】のご紹介 ここでは、Pooh Corner(プーコーナー)で紹介されていないバリアフリーのバス&徒歩コースをご紹... -
コーギー・トレイルをたどる旅 – 2
現在、コーギー・トレイルがロンドンで開催中なので、先週の日曜日にたどってきたのですが、19頭全部は回りきれず... 今日は残りの3頭をたどってきました。 コーギートレイルについてはこちらの記事で紹介しています↓↓ コーギートレイル パート2 スタート...