久しぶりのロンドンへ

今日は日曜日。真っ赤なダブルデッカーに乗って、London Bridgeまで行きました。

ロンドンは2008年以来だから、なんと14年ぶり!

あれからだいぶ変わっているかもと思いましたが、近代的なビルは確かに増えていましたが、街並みは面影を残していてほっとしました。

よく使っていたリバプールストリート駅も、なんとなく懐かしく感じました。

最初の到着地、London Bridge 駅には、シャード(The Shard)というタワーができていて、87階建てで何やらロンドンで一番高い展望台があるのだそうな。これは当時はなかった!

そこから歩いて、フィッシュアンドチップスを求めてバラ・マーケット(Borough Market )へ。そこで、Fish – Borough Marketというお店で最初のフィッシュアンドチップスを食べました。美味しかった〜!

お腹をいっぱいにしてから、テムズ川沿いを散歩していると、大きなシャボン玉を飛ばしているおじさんたちを見かけました。

ハーメルンの笛吹男のように子どもたちが吸い込まれてく!!我が子たちももれなく吸い込まれていき、しばらくシャボン玉から離れませんでした。

そこから、ミレニアムブリッジを通り、セントポール寺院を背景に写真を撮りながら、次はコヴェントガーデンに向かいました。ここは留学時代も来た場所。20年近く前の話になりますが、、、

マーケットはとても賑わっていて、観光客も多かったです。ここでは、ロイヤルバレエアカデミーのグッズを見たり、Witterdのお茶を飲んだり。まるちゃんがムーミンショップでおもちゃを欲しがりましたが、なんでイギリスでムーミン!!という感じなので、引き離すのが大変でした。。

子どもの足ではもう疲れてしまったので、レスタースクエア駅から帰路につきました。

本当は Big Ben やバッキンガム宮殿を見せたかったんだけど、また次回かな。まるちゃんは眠くなり、たまちゃんは足が痛くなってしまったので、終了です。

家に帰ってから、お夕飯は簡単にパスタ。出来合いのレンジでチンするパスタがおいしい!この2つは、まるちゃんもたまちゃんも食べてくれました。

さて、明日から1週間が始まる。どのように充実させるか考えなくては。

この記事を書いた人

2022年2月2日、突然夫が海外単身赴任に!!子ども2人+愛犬とのワンオペ生活1年間、無事に切り抜けられるか・・・。頑張りどころの一年をつつみかくさず記録していきます。

目次