Python

Python使い方/03_データ型について

  1. HOME >
  2. Python >

Python使い方/03_データ型について

ここでは自分の勉強の復習もかねて、何回かにわたって、Pythonの使い方をまとめていきます(全部で何回分になるかは不明)。紹介するPythonは、Python3(2ではない)。また、OSは、macです。また、jupyter notebookを使っていきます。

データ型について

Pythonで使われる基本的なデータの種類は、「整数(integer)」「浮動小数点数(float)」「文字列(string)」「ブール値(boolean value)」の4種類です。

データ型 説明
整数 小数点がない数 1, 2, 3, 10, 100, -5, -8. -1000
浮動小数点数 小数点がある数 1.00, 3.14, 3.333・・・, -4.2256
文字列 文字の並び abc, hello, world, あいうえお, ハロー, ワールド
ブール値 True(真), False(偽)のどちらかを取る値 True, False

データ型を調べてみる

「type()」という関数を用いると、その値が、どのデータ型なのかを教えてくれます。

上の例では、「3」「3.33」「'hello'」「True」という値に対し、type()関数を用いてデータ型を調べた結果、それぞれ、整数のデータ型を示す「int」、浮動小数点数のデータ型を示す「float」、文字列のデータ型を示す「str」、ブール値のデータ型を示す「bool」が返されています。

【注意】ここで、文字列で「hello」ではなく、「'hello'」と表示しているのは、「hello」と入力してしまうと、それを文字列ではなく変数として処理しようとします。文字列として処理されるためには、前後に、「'」または、「"」を入れる必要があります。('hello', または、"hello")

基本的に、同じデータ型同士で計算すると、その結果も同じデータ型になりますが、割り算は浮動小数点型になります。

上の例では、最初は、cは、a + b = 1 + 2 = 3より、「3」のデータ型である整数型を示す「int」が返されています。

次に、cが、a / b = 1 / 2 = 0.5 より、「0.5」のデータ型である浮動小数点型を示す「float」が返されています。

次に異なるデータ型で計算してみます。

ここでは、cは、「a + b (= 0.3 + 1) 」の式により、 1.3と定義 されているので、「1.3」のデータ型である浮動小数点型を示す「float」が返されています。

データ型の変換

データ型の変換に用いる関数

各種データ型を変換するには、関数を用います。

関数 説明
int() 浮動小数点型の値や、ブール値、文字列(注1)を整数へ変換する関数。(注1:整数以外の文字列が指定された場合はエラー)
float() 整数やブール値、文字列(注2)を浮動小数点数へ変換する関数。(注2:浮動小数点数以外の文字列が指定された場合はエラー)
str() 数値やブール値を文字列へ変換する関数
bool() 数字や文字列をブール値へ変換する関数

int()関数

int()関数を使った例を示します。

小数にint()関数を用いると、小数点以下は切り捨てられます。したがって、「3.14」は「3」が返されています。また、ブール値に対して、int()関数を用いるとTrueは1を、Falseは0を返します。文字列「-3」の場合は、整数として「-3」が返されますが、次の例のように、整数ではない文字列「Hello, World!」の場合は、エラーが返されます。

float()関数

float()関数を使った例を示します。

整数にfloat()関数を用いると、そのまま小数に変換されます。したがって、「3」は「3.0」が返されています。また、ブール値に対して、float()関数を用いるとTrueは1.0を、Falseは0.0を返します。文字列「3.14」の場合は、小数として「3.14」が返されますが、次の例のように、小数ではない文字列「Hello, World!」の場合は、エラーが返されます。

str()関数

str()関数を使った例を示します。

すべて、関数に与えられた値の前後に「'」が追加され、文字列に変換されていることがわかります。

bool()関数

bool()関数を使った例を示します。

「0」の整数、「0.0」の小数や、空の文字列では、「False」が返ってきます。それ以外であれば、「True」が返されます。

おわりに

今回は、整数、浮動小数点数、文字列、ブール値のデータ型について確認し、データ型を調べるtype()関数と、値をそれぞれのデータ型に変換するint()関数、float()関数、str()関数、bool()関数について確認しました。

↓Python試しに勉強してみてはいかがでしょうか?5回分無料のようです↓

↓プログラミング未経験者が転職まで考えるなら↓

-Python

© 2024 micheyの雑記帳